
2BRO.STORE限定発売のマウス「PAWN+2BRO.Edition」
PAWN+をベースに、「PLAY WITH US」をモットーにしている2BRO.らしさを備えたマウスが誕生しました!
2BRO.ロゴに加え、兄者さん(ブルー/400)弟者さん(レッド/500)おついちさん(グリーン/600)それぞれのパーソナルカラーLEDとオリジナル設定がプリセットされており、お手元に届いたその日からすぐに3人のセットを追体験することが出来ます。
もちろん、ご自身のDPI等のセッティングについても専用ソフトで設定可能です。
同時発売に2BRO.Editionのマウスパッドも登場。
併せて使う事で2BRO.ワールドがより一層深まり、ゲームプレイにおいてだけでなく、普段使いにおいても楽しさが倍増するでしょう!
オリジナル設定
それぞれのオリジナル設定がプリセットされています。
パーソナルカラーLEDで識別することができます。

兄者さん(ブルー/400)

弟者さん(レッド/500)

おついちさん(グリーン/600)
製品仕様
- 製品型番 RM-3360LR
- カラー ブラック
- センサータイプ オプティカル
- DPI 12,000DPI
- ボタン数 9
- ケーブル長 1.8m
- インターフェース USB
- サイズ 123 x 66 x 38mm
- 重量 95g

センサー
数多くのハイエンドゲーミングマウスに採用されている最大12,000DPIのPixArt PMW3360オプティカルセンサーを搭載。
DPI
使用機会の多いDPIを6段階でプリセットし、LEDカラーによるDPI設定の確認が可能。DPIボタン搭載し、DPI設定を瞬時に切換え、(400-レッド / 800-ブルー / 1600-イエロー / 2400-オレンジ / 3200-グリーン / 12000-パープル)4Kモニターでの快適な操作を可能にする12000DPIというハイセンシ設定を搭載。
スイッチ
メインスイッチには、高い信頼性を誇るオムロン製スイッチを採用。サイドボタンは多くの採用実績を持つKailh製スイッチ。
ケーブル
高い耐久性としなやかさを備えた素材を採用した布巻きケーブルによって快適な操作を実現。
デザイン
シンメトリー(左右対称)形状採用。比較的小型で日本人の手に馴染み、操作しやすいサイズ感。サイドボタンは左右に搭載。
ソフトウェアカスタマイズ項目の概要
1.各ボタン設定一覧
キーバインドの設定をする際は設定したいボタンをクリックしてバインドの種類をお選び下さい。
2.マクロエディターボタン
キーバインドの設定でマクロを割り当てる場合、事前にマクロエディターにてマクロを作成する必要があります。クリックし、エディター画面にて入力するキーを打ち込みマクロファイルを作成して下さい。
3.プロファイル選択ボタン
プロファイルは3つまで保存出来ます。DPI,LED,キーバインド等の異なる3プロファイルに設定を保存出来るので1から設定する必要がなく、ソフトウェアから切り替えが可能です。
4.DPI,イルミネーション,マウスパラメーター設定ボタン
DPIは100刻みで調整が出来ます。LEDの変更もプリセットごとに可能です。
イルミネーションについてはDPIを替えた際のパターン、セット後のパターンを設定できます。
マウスパラメーターについては感度、スクロール速度等の設定が可能です。
5.復元、適用ボタン
設定の変更後、適用ボタンをクリックして下さい。
また全てをリセットする場合は、復元ボタンをクリックして下さい。
初期状態に戻ります。
ボタンカスタマイズの概要
ボタンカスタマイズについて
ボタンカスタマイズは各ボタンに割り当てられている番号をクリックし、一覧から選んで頂く事で割り当てが可能となります。
一覧のカスタマイズ機能については以下になります。
- 左クリック
- 右クリック
- ホイールクリック(ミドルクリック)
- 進む
- 戻る
- スクロールアップ
- スクロールダウン
- 3連クリック 左クリックを押すごとに3回入力します。
- ファイアキー 選択したボタンのインターバル、ループ回数を設定します。
- キーコンビネーション 割り当てる
- マクロ マクロエディターで作成したマクロを割り当てます。
- 無効
- ページアップ
- ページダウン
- DPI
- マルチメディア
- DPI固定